11月4日(土)のスポーツニッポンの記事からです。
情報誌「日経トレンディ」が3日、都内で「2023年ヒット商品&2024年ヒット予測」を発表しました。
★「日経トレンディ」2023年ヒット商品ベスト10
①ChatGPT ②chocoZAP ③THE FIRST SLAM DUNK ④ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ⑤ビオレUV瞬間ミストUV ⑥北海道ボールパーク Fビレッジ ⑦こだわり酒場のタコハイ ⑧レノア クエン酸in消臭 ⑨パキット ⑩WBC2023
この中の「パキット」は知りませんでした。麺と水を用意したら、レンジだけで作れる、調理パウチ付きのパスタソースのことだそうです。食べたことありますか?
★「日経トレンディ」2024年ヒット商品ベスト10
・同誌は来年にヒット商品のキーワードは「刺激欲」「1%の我慢」
①「ドローンショー&空中QR」
花火大会とのコラボで新定番に。夜空に表示したQRコードで協賛企業サイトへ誘導。
②「アサヒ未来のレモンサワー」
限定販売で即完売。本物のレモンスライス(厚さ5mm)が入った斬新なレモンサワー缶。
21年4月に開発を始め、今年5月に限定発売するや、14日間で1700セット完売。
③「新Vポイント」
「Tポイント」と三井住友フィナンシャルグループのVポイントが統合。
④「『駅ナカ』コストコ」
コストコ商品を駅のロッカーで受け取り。西武線やJR西日本など鉄道各社が続々参入。
⑤「ARグラスワーカー」
見た目はほぼサングラス。軽量化&高画質化で「持ち歩けるディスプレー」として活躍。
⑥「Privacy Talk」
声を消すマスク。周囲の目を気にせずオンライン会議や歌の練習も。
⑦「痛いコスメ」
美容医療委の浸透で、化粧品分野も「痛み」がヒットの鍵に。
⑧「パワードシニア」
加齢とともに衰える視覚、聴力、脚力をサポートする身体補助ギア。
⑨「機能性ランドセル」
ナイロン・ポリエステル製で毛寮歌。最安モデルは1万円を切る。
⑩「A2ミルク」
おなかを壊しにくい牛乳。海外ではすでに一大市場。ヨーグルト版も人気。
いくつご存じでしたか?「『駅ナカ』コストコ」なんて流行りそうですね?コストコに限らず、帰りに駅で商品を受け取れたら便利ですよね?
「レモンサワー」の発祥が中目黒だったのをご存じでしたか?2017年頃からレモンサワー、ハイボール派が増加したそうですが、私もです。
HIROさんの一晩で2500杯のレモンサワー注文の逸話なんてホントなんですかね?
コメントをお書きください