· 

No弐-842  漢字の熟語作りクイズ

ここのところ週末は、スポーツニッポンに連載されている土日の「パズル」のコーナーの問題を紹介していますが、今日は漢字の「熟語作り」の問題を集めてみました。6月11日(日)、18日(日)、25日(日)の問題からです。

★2文字の熟語が4つできるように、○に漢字を入れましょう。

 

★できた方は、他の熟語を10個思い浮かべてみましょう。

①「命」 本命、任命、命令、命中

②「音」 福音、観音、音楽、音頭

③「演」 主演、上演、演歌、演説

④「光」 脚光、観光、光沢、光陰

⑤「定」 未定、固定、定規、定期

⑥「意」 好意、決意、意図、意見

 

①「曲」 屈曲、序曲、曲線、曲芸

②「夜」 徹夜、聖夜、夜景、夜食

③「作」 動作、豊作、作品、作風

④「衣」 浴衣、羽衣、衣類、衣鉢(いはつ・えはつ)

⑤「役」 現役、主役、役員、役人

⑥「営」 運営、経営、営利、営業

 

①「活」 生活、復活、活躍、活動

②「落」 転落、段落、落語、落札

③「行」 挙行、尾行、行為、行列

④「野」 平野、荒野、野宿、野暮

⑤「家」 出家、画家、家来、家計

⑥「覚」 幻覚、自覚、覚悟、覚醒 

 このぐらいの問題なら高学年の子どもなら食いつくかもしれませんね。

 

①「命」 運命、革命、使命、宿命、生命、寿命、余命、亡命、救命、懸命・・・

②「音」 音痴、音読、音符、音感、音色、録音、騒音、発音、足音、弱音・・・

③「演」 講演、実演、独演、共演、熱演、演技、演出、演奏、演劇、演芸・・・

④「光」 日光、電光、発光、栄光、蛍光、光景、光栄、光明、光熱、光臨・・・

⑤「定」 安定、確定、検定、肯定、指定、設定、断定、予定、定員、定価・・・

⑥「意」 悪意、敬意、故意、厚意、極意、得意、熱意、意志、意識、意地・・・

 

①「曲」 組曲、浪曲、編曲、舞曲、戯曲、婉曲、曲論、曲解、曲折、曲者(くせもの)・・・

②「夜」 深夜、通夜、昼夜、白夜、除夜、白夜、夜警、夜叉、夜行、夜会・・・

③「作」 作戦、作物、工作、原作、佳作、遺作、合作、創作、盗作、操作・・・

④「衣」 衣装、衣食、更衣、着衣、脱衣、白衣、上衣、狩衣、衣文(えもん)、襯衣(シャツ)・・・

⑤「役」 役所、上役、脇役、代役、配役、悪役、兵役、雑役、苦役、服役・・・

⑥「営」 設営、自営、直営、野営、県営、官営、民営、陣営、造営、営繕・・・

 

①「活」 活発、活用、活気、活花、活気、活字、活力、快活、死活、自活・・・

②「落」 集落、脱落、急落、堕落、転落、落差、落札、落第、落胆、洒落(しゃれ)・・・

③「行」 急行、決行、施行、流行、暴行、歩行、実行、修行、行事、行脚(あんぎゃ)・・

④「野」 野球、野生、野蛮、野獣、野辺、野宿、視野、裾野、原野、分野、・・・

⑤「家」 家具、家計、家業、家政、家畜、家内、大家、貸家、国家、家鴨(あひる)・・・

⑥「覚」 感覚、不覚、発覚、幻覚、視覚、臭覚、味覚、触覚、臭覚、覚書(おぼえがき)・・・