· 

No弐-820  難読漢字&使い方クイズ

 今日もスポーツニッポンにある土日の「パズル」のコーナーにあった「難読漢字」と「使い方」の問題からです。

 一緒に「シャキッと脳活」してみましょう。4月30日(日)と5月14日(日)の「同音異字」の隣にあった問題です。

 

★難読漢字 何と読むでしょう。

1.動詞 ①慈しむ ②疎か ③寛ぐ ④相応しい ⑤若かず ⑥設える

 

2.外国名 ①亜米利加 ②独逸 ③仏蘭西 ④英吉利 ⑤伊太利 ⑥和蘭 ⑦加奈陀 ⑧墨西哥 ⑨玖馬 ⑩白耳義 ⑪波蘭 ⑫葡萄牙 ⑬瑞西 ⑭愛蘭 ⑮諾威 ⑯墺太利 ⑰希臘 ⑱西班牙

 

3.外国地名 ①倫敦 ②紐育 ③巴里 ④羅馬 ⑤布哇 ⑥西蔵 ⑦蘇格蘭 ⑧華盛頓 ⑨羅府 ⑩馬耳塞 ⑪那坡利 ⑫威内斯 ⑬未蘭 ⑭塞班 ⑮喜馬拉雅

 

★使い方 言葉の正しい使い方を選びましょう。

4.気が置けない

① 先週末、彼がライバル社の人間と会っていたらしい。どうも気が置けない男だから、こちらも話す内容に気を付けよう。

② 彼女とは高校以来の友達よ。気が置けない仲だから、何でも話せるのよ。

 

5.情けは人のためならず

① 情けは人のためならず、彼は会社に大きな損失を与えたのだから同情は不要だよ。

② 困っている人を見たら助けておくことね。情けは人のためならずで。いつかは自分に返ってくるものよ。

 

★難読漢字

1.動詞 ①慈(いつく)しむ 大事にすること ②疎(おろそ)か いい加減でつたない様子 ③寛(くつろ)ぐ ④相応(ふさわ)しい ⑤若(し)かず 及ばないこと ⑥設(しつら)える こしらえ設けること

 

2.外国名 ①亜米利加(アメリカ) ②独逸(ドイツ) ③仏蘭西(フランス) ④英吉利(イギリス) ⑤伊太利(イタリア) ⑥和蘭(オランダ) 阿蘭陀 ⑦加奈陀(カナダ) ⑧墨西哥(メキシコ) ⑨玖馬(キューバ) ⑩白耳義(ベルギー) ⑪波蘭(ポーランド) ⑫葡萄牙(ポルトガル) ⑬瑞西(スイス) ⑭愛蘭(アイルランド) ⑮諾威(ノルウェー) ⑯墺太利(オーストリア) ⑰希臘(ギリシャ) ⑱西班牙(スペイン)

 

3.外国地名 ①倫敦(ロンドン) ②紐育(ニューヨーク) ③巴里(パリ) ④羅馬(ローマ) ⑤布哇(ハワイ)羽合 ⑥西蔵(チベット)⑦蘇格蘭(スコットランド) ⑧華盛頓(ワシントン) ⑨羅府(ロサンゼルス) ⑩馬耳塞(マルセイユ) ⑪那坡利(ナポリ) ⑫威内斯(ベニス) ⑬未蘭(ミラノ)⑭塞班(サイパン) ⑮喜馬拉雅(ヒマラヤ)

 

4.気が置けない

② 彼女とは高校以来の友達よ。気が置けない仲だから、何でも話せるのよ。

 本来は、相手の遠慮や気配りをする必要がなく、心から打ち解けられるという意味。

 

5.情けは人のためならず

② 困っている人を見たら助けておくことね。情けは人のためならずで。いつかは自分に返ってくるものよ。

 本来は、人にした親切はその人のためになりだけではなく、やがては自分に良い報いとなって返ってくるという意味。