明日6月の第3日曜日は、「父の日」だそうです。
No弐-777(5月13日)で「母の日」を取り上げました。ユニクロの2枚の広告が目に留まり、まる子とお母さんの2枚をつなぎ合わせると、なかなか面白い仕掛けになっていました。
今回も6月14日(水)の朝日新聞の朝刊に、まる子と父ヒロシのユニクロ特別広告が掲載されていました。お父さんの顔が赤くなっている理由が、まる子の言葉からわかる仕掛けになっています。
お父さんは、言えないんです。父の日を、楽しみにしているなんて。
照れなのか、プライドなのか、気にしていないようなフリをします。
家族に対してもおんなじ。大事だよとか、大好きだよなんて、なかなか言葉にはできない。
でもきっとちゃんと想ってる。だから毎日、頑張ってくれてるんだと思います。
さあ、父の日です。いつもお疲れ様を伝えませんか。
お父さんはきっと ちょっと頬を染めながら 照れくさそうに微笑むはずです。
母の日もクイズを作ったので、父の日もクイズを3問作ってみました。
Q1.「父の日」の始まりは、どこの国でしょう? ①日本 ②イギリス ③アメリカ
Q2.「父の日」におくる花は、何の花でしょう?
①バラ ②カーネーション ③チューリップ
Q3. 日本では、「父の日」には何色のバラをおくるでしょう? ①赤 ②黄 ③白
コメントをお書きください