4月27日(水)読売新聞「言の葉巡り」の「『空耳』と『空目』」が目に留まりました。今日は「空耳」に注目してみます。
★空耳
・音がしていないのに聞こえたように感じることをいう。聞き違いの意味にも広がっている。
・ホトトギスの鳴き声を「テッペンカケタカ」といった人の言葉で表す「聞きなし」にも通じる。
・人気テレビ番組「タモリ倶楽部」が終了。「空耳アワー」は、外国語の歌詞が日本語に聞こえることを面白がるコーナー。
そこで「空耳アワー」を調べてみました。
★「空耳アワー」名作5選(Yahoo!ニュース3月17日)
①「農協牛乳」(1993年10月放送)。
・原曲(「バット・ダンス」プリンス)
・元の歌詞(DON’T STOP DANCING)―空耳(農協牛乳)
②「パン 茶 宿直」(1994年4月放送)
・原曲(「スムース・クリミナル」マイケル・ジャクソン)
・元の歌詞(WOO! CHA! CHUKU CHUKU!)―空耳(パン 茶 宿直)
③「ナゲット割って父ちゃん(×12) どうすんだい!?」(2016年3月放送)
・原曲(「キリング・イン・ザ・ネーム」レイジ・アゲインスト・ザ・マシーン)
・元の歌詞(AND NOW YOU DO WHAT THEY TOLD YA~THOSE WHO DIED)―
空耳(ナゲット割って父ちゃん×12 どうすんだい!?)
④「あの イボ痔 あの イボ痔 ああぁぁ」(2000年放送)。
・原曲(「清らかな女神」フィリッパ・ジョルダーノ)
・元の歌詞(A NOI VOLGI A NOI VOLGI AH~)―空耳(あの イボ痔 あの イボ痔 ああぁぁ)
⑤「あんたがた ほれ見やぁ 車ないか こりゃ まずいよ」
・原曲(「ベンベンマリア」ジプシーキングス)
・元の歌詞(NO TE VAYAS VUELES YA TU NO ME DEJAS TU NO ME DEGAS)―
空耳(あんたがた ほれ見やぁ 車ないか こりゃ まずいよ)
ぜひ皆さんも聞いてみてください。確かに「農協牛乳」に聞こえますよね。
5月3日につづく。
コメントをお書きください