毎年、お正月の新聞には、各社の新年のあいさつを兼ねた広告が出ます。
今年は、8社の広告が印象に残りました。
①伊藤忠商事の広告
昨年は「未来を、試着しよう」でした。かなりインパクトのある広告でした。
S先生のこれを使った「キャッチコピーを考えよう!」の授業を思い出します。
今年は「暮らす。愛する。商いする。」どこの雪国の景色なのか気になります。
②小学館の広告
小学館は、一昨年はコナンが登場し、キャッチコピーは「子どもはみんな、何かの探偵だ。」でした。
今年は、のび太の登場です。のび太のつぶやきからキャッチコピーを当ててみてください。「のどかなお正月だなあ。」「今年はいいことがありそうだ」
キャッチコピー「〇〇〇みよう。」(漢字1文字+ひらがな2文字orひらがな4文字)
③集英社の広告
集英社は、一昨年は、読売新聞は「少年ジャンプ」を、朝日新聞は、松井玲奈さんを起用し、キャッチコピーは、「今日から、進年」でした。
今年は、「もっと もっと おもしろく。」言葉がステキでした。
新しいことが 必ずおもしろい訳じゃない。
ただ、おもしろいものは 必ずどこか〇〇〇(漢字1文字+ひらがな2文字orひらがな5文字)
〇〇道をたくさんしよう。(漢字1文字+ひらがな1文字orひらがな3文字)
ギリギリで生まれる〇〇〇〇を信じよう。(ひらがな4文字)
昨日と違う〇〇を見つけよう。(漢字1文字+ひらがな1文字orひらがな3文字)
集英社は今日も考える
ワクワクで、ドキドキで、〇〇〇〇で。(カタカナ4文字)
キミの心を高鳴らせるため。
④WOWOWの広告
WWWWWを5つ並べると何かに見えてきます。
キャッチコピーは「正月やることなさすぎて〇」(漢字1文字orひらがな2文字)
他にも
⑤SixTONESのNewAibum「声」、辞書を使ったデザインが面白いですね。
⑥マクドナルドの「新サムライマック」、キャッチコピーは「大人を、楽しめ」。漫画家・原哲夫さんの絵も強烈です。
⑦3月公開される「シン・仮面ライダー」。コートを着た仮面ライダーってインパクトがありませんか?
⑧今日の宝島沙耶の広告です。キャッチコピーは「団塊は最後までヒールが似合う」
クイズのない①⑤⑥⑦⑧を先に送りますね。
コメントをお書きください