今日3月3日は、桃の節句ですね。姉が小学生までは、ひな人形を飾るのを手伝わされたことを思い出しました。元々ひな祭りは、男女の区別なく行われていたようですが、江戸時代のころから豪華なひな人形は女の子を祝うのにあっているという風潮が広まったとか。
江戸時代には、ひな祭りの時に金魚を一緒に飾る風習もあったので、今日は金魚の日なんだそうです。
3でくくることによって物事が安定すると古来より考えられていたことから、3大○○というのが多くありますよね。クイズにしてみました。あと1つ答えられますか?
①日本三景 宮島、松島、( )
②日本三名園 兼六園、偕楽園、( )
③日本三大河川 信濃川、利根川、( )
④日本三大瀑布 那智の滝、華厳の滝、( )
⑤日本三名山 富士山、立山、( )
⑥日本三大湖 琵琶湖、霞ケ浦、( )
⑦日本の三大祭 天神祭、神田祭、( )
⑧日本三大地鶏 比内地鶏、薩摩地鶏、( )
⑨日本三大そば 戸隠そば、出雲そば、( )
⑩日本三大ラーメン 札幌ラーメン、博多ラーメン、( )
⑪日本三大珍味 このわた、うに、( )
⑫日本三大銘茶 静岡茶、宇治茶、( )
⑬日本三大芸能 歌舞伎 能
⑭日本三大頑固 土佐いごっそう、肥後もっこす、( )
⑮日本三大美人 秋田美人、京美人、( )
①天橋立 ②後楽園 ③石狩川 ④袋田の滝 ⑤白山 ⑥サロマ湖 ⑦祇園祭
⑧名古屋コーチン ⑨わんこそば ⑩喜多方ラーメン ⑪からすみ ⑫狭山茶
⑬人形浄瑠璃(文楽)⑭津軽じょっぱり ⑮博多美人
いかがでしたか?高学年なら明日のクイズにいかがでしょう?
コメントをお書きください