· 

No964 昭和33年

 2月19日です。2年前のNo238(2019)では、「61になりました。60になった時より、感慨深いものではありません。えー、もー1年経っちゃったと言う感じです。」雨水のこと、2月19日生まれの有名人、教え子の漢字クイズの返信について書きました。

 昨年のNo603(2020)では、「62になりました。もうすっかり60代になってしまったなということを実感します。肩の痛みが取れずに、夜中に目が覚めてしまうこと度々です。心身ともに痛みのない生活を送りたいというのが最近の願いです。」プロレスの日のこと、あさま山荘事件のことを紹介しました。

 今年の2021年は、今日63になりました。お陰様でこの1年で肩は大分良くなってきました。最近は、実家の片付けに行く機会が増えたので、忘れていた過去を振り返ることが多くなりました。

 今日は、私の生まれた昭和33年に注目してみました。

 

・2月24日 「月光仮面」放送開始

・2月16日 長嶋茂雄巨人軍入団。

・3月3日 富士重工業からスバル360、通称「てんとう虫」発売。(¥425,000)

・3月9日 世界初の海底道路関門トンネル開通式。 

・8月25日 日清食品が世界初のインスタントラーメン「即席チキンラーメン」発売。(¥35) 

・11月1日 東京―大阪間で特急こだまの運転開始。(所要時間6時間50分)。

・12月1日 一万円札発行(聖徳太子) 

・12月23日 東京タワー完工(333m)

 

・昭和33年の物価 封書(¥10)、はがき(¥5)、バス(¥15)、銭湯(¥16)、理髪料金(¥150)、大卒の初任給平均(¥13467)。

・ブーム ミッチーブーム(皇太后)、ロカビリーブーム、栃若ブーム、力道山ブーム

・ヒット商品 フラフープ、エポック社の「野球盤」(¥1,750)、ファンタ、プラッシー、 粉末ジュースの素、テトラパック牛乳、冷蔵庫用脱臭剤キムコ、ビクトロン(日本初の電子オルガン)、キューピーフレンチドレッシング(日本初の市販ドレッシング)、アサヒビール、(日本初の缶ビール¥75)、グリコアーモンドチョコレート(¥30)

・創刊ラッシュの年で、創刊された週刊誌は、女性自身、週刊明星、週刊大衆、週刊実話、週刊ベースボールなど

・家電の人気は、トランジスターラジオ、電気炊飯器、電気こたつ

・チューイングガムやタバコの自動販売機が登場

・企業ではイトーヨーカ堂、丸大食品、全日空が創業

・天災では、阿蘇山爆発(死者12人)、狩野川台風(死者1157人)

・東京の公衆電話に110番、119番設置

・流行語・世相語 イカす、シビれる、団地族、ながら族、神様・仏様・稲尾様、圧力団体、ベットタウン、なにはなくとも江戸むらさき、白タク、ネリカン(練馬少年鑑別所)

・ヒット曲・流行歌 おーい中村君(若原一郎)、嵐を呼ぶ男(石原裕次郎)、星は何でも知っている(平尾昌章)、母さんの歌、おつかいありさん

「それ知ってる」というのは、どのくらいありますか。