昨日は、読売新聞朝刊社会面に連載中の植田まさしさんの4コマ漫画「コボちゃん」が通算1万3750回となり、一般全国紙の連載漫画として、最多記録を達成したニュースを見つけました。
これまでの記録は、毎日新聞の東海林さだおさんの「あさって君」の1万3749回でした。
・「コボちゃん」は、1982年4月にスタート。好奇心旺盛な男の子田畑小穂と家族の日常をほのぼのとしたタッチで描く。本名ご存知でしたか?
・通算1万回に達した2010年6月14日には、妹ミホ(実穂)が誕生。長年、永遠の5歳児だったコボちゃんが、小学3年生にまで成長している。
・単行本は現在107巻まで刊行。テレビアニメ化もされた。
植田さんの1日が紹介されていました。
10;30起床、11;00構想。73歳と言うご年齢からゆっくりだなと思ったら、1日平均3本の作品を描き、就寝は夜中の3;30だそうです。
・1時間半の構想に役立つのが、「アイデア記録ノート」(519冊目)、「季節の行事カード」、「ダブり防止カード」
・まずは「オチ」につながる「モノ」を決める。
・パソコンで検索するのは、自治体の「ごみ分別事典」
・構想が終わると12;30下書き、13;30墨入れ、14;00彩色、15;30バイク便に原稿を渡して発送完了。
顔は目からスタートするそうですが、皆さんは、どこから描きますか?
・洋服の柄や色はキャラクターに合わせて固定。コボちゃんの半ズボンは青と緑。
・モットーは「70%(の面白さ)でよし」
描きためをしないで毎日新作を38年以上も描き続けるところがすごいですね。文豪道場の「4コマ漫画作文」でも何度もお世話になりました。
コメントをお書きください