今日は朝ウオーキングをしていると、秋の風を感じました。気象庁は、8月の平均気温は東日本では平均2.1度上回り、1946年以降で最も高かったことを発表しました。
梅雨明けが遅かった分、より暑さが厳しく感じられましたよね。
9月下旬まで海面水温が高いので、台風の警戒が必要だそうです。大きな被害がなければよいのですが。
さて、昨日(9月1日)朝日新聞朝刊にまたもや全面広告を見つけました。全面広告ってインパクトがありますよね。いくらぐらいかかるのかしら?と思い調べてみました。
新聞社によっても値段が違いますし、全国版か地方版、カラーかモノクロなど各種条件によっても違ってきますが、朝日新聞全国版で3985万5000円というのを見つけました。
LUMINEの広告でした。芸人のゆりやんレトリィバァさんが四股を踏んでいます。このキャッチコピーはクイズにできませんか?
1ページを使った広告を「全面広告」と言います。この広告を載せるのには、いくら位の費用がかかると思いますか?
①約40万円 ②約400万円 ③約4000万円
キャッチコピーに注目です。「心を着替えて、今日を進め」
キャッチコピーを隠しておいて「○を着替えて、○日を進め」
この○に入る漢字2つは何でしょう?個人でやってもチームでやっても盛り上がりませんか?
「服を着替えて」しか出なかった場合は、「2年生で習う漢字が入ります」とヒントを出してみたり、
さらに発展して「心の書き順」をクイズにしてみたり、
「心のつく熟語を5つ出しなさい」で競争させてみたり、
心配、感心、細心、心臓、心地、良心、小心、中心・・・・
高学年なら「心太」なんて読むでしょう?ヒント「冷やして食べるとおいしい食品」、「と〇〇〇〇」。「〇〇〇〇ん」ところてん
後ろの方のが難しいですよね。
発展して、「きょう、あす、きのう、あさって、おととい」を漢字で書きなさい。 今日、明日、昨日、明後日、一昨日
いかがですか?早速 明日の授業にいかがでしょう。
コメントをお書きください