4連休はどのようなご予定ですか?おとなしくご自宅でしょうか?
今日は、今月のラインがるべるで紹介した「アベノマスク」についてです。先週土曜日の朝日新聞の週末別冊版「be」の「between 読者とつくる」のテーマは「アベノマスク使っていますか?」についてです。
「はい」が5%で、「いいえ」が95%でした。
「はい」と答えた理由は、・洗えば再使用が可能で環境によい(49) ・タダだから(33)・政府の配布物だから(24)・使い捨てを買うのが面倒(22)など
「使い心地は?」(「はい」の人)・よい(11)・まあまあよい(45)・あまりよくない(23)・よくない(21)
「いいえ」と答えた理由は、・小さい(913)・使い捨てが入手できる(690)・無駄の象徴だから使いたくない(553)・首相以外であまり見たことがない(550)など
「そのマスク、どうした?」(「いいえ」の人)・家に置いてある(1355)・寄付した(94)・緊急持ち出し袋の中(53)・ほしい人にあげた(52)
「アベノマスク事業に?」・反対91%・賛成9%
家族の人数に関係なく2枚と言う枚数の批判、小さいというサイズの批判もありますが、何より配付が遅すぎましたよね。
確かに3月は、マスクが無くて、行列が出来ました。今もなければ評価もされたのでしょうが、3ヶ月先の見通しが甘かったのではないでしょうか?
安倍政権のコロナ対策の評価は?90点以上(1%)80点台(1%)70点台(2%)60点台(6%)50点台(10%)40点台(8%)30点台(15%)20点台(14%)10点台(16%)10点未満(27%)
80点を合格点としたら2%、50点未満を赤点としたら80%と言う厳しい数字でした。これでは、まだまだ不安は取り除かれませんね。うーーーーむ!
コメントをお書きください