今日も学びに来てます。テーマは不登校です。今昼休みです。
明日に使えるクイズを見つけました。皆さんもこの違いは答えられますか?
①「家庭科」 「少々」と「ひとつまみ」の違いは分かりますか?
②「社会科」 「関東地方」と「首都圏」の違いは分かりますか?
③「理科」 「脳死」と「植物状態」の違いわかりますか?
④「算数」 「電卓」と「電話」の数字の並びの違いは分かりますか?
⑤「英語」 「ジーパン」と「ジーンズ」の違いは分かりますか?
正解です。
①「少々」 人差し指と親指でつまむ程度
計量スプーン小さじ8分の1程度の量
「ひとつまみ」人差し指と中指と親指でつまむ程度
計量スプーン小さじ4分の1程度の量
②「関東地方」茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川(1都6県)
「首都圏」 茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨(1都7県)
③「脳死」 脳の「大脳」「小脳」「脳幹」の全ての機能を失った状態
「植物状態」脳の「大脳」「小脳」の機能を失った状態
「脳幹」が生きているので呼吸が可能
④「電卓」 0が一番下、下から上へ1~9
「電話」 0が一番下、上から下へ1~9
⑤「ジーパン」戦後GHQがもたらした和製英語 GI(アメリカ陸軍兵士)パンツの省略「ジーンズ」デニム生地で作られたズボン
コメントをお書きください