読売新聞朝刊には、8月15日(木)と22日(木)の2回にわたって英語研修のことを取りあげていました。
イーオンの小学校教員向けの「指導力•英語力向上セミナー」に約65人参加
千葉市 県教育委員会主催の中核教育研修会(3日間)100人参加
文科省の「中核教員」研修にこの5年で約26000人の教員が受講しています。
仙台市 中学英語の教員免許(Ⅱ種)を取得するための講習 22人参加
6月~来年2月 免許取得単位14単位
小学校で中高の英語免許を持っているのは約6%
今年度から小学校教員の免許取得を目指す学生は英語の指導に関する科目の単位取得が必要です。
東京都 海外研修 小学校教員もこれまで170人参加 今年度はオーストラリアの大学に1カ月派遣
栃木県佐野市 海外研修 1週間 フィリピン 7人参加
27万円の研修費用(市が12万円補助) 今後3年間20人派遣予定
免許があれば、研修を受ければいい授業ができるのなら簡単ですが・・・。
もっとやらなければいけない研修があると思うのですが・・・・・・・・。
コメントをお書きください