さて、この店のビジョンを見ていきますね。また、長くなるのでごめんなさい。
①麺ターティナー
『いい意味でお客様を裏切ろう。』
私たちはお客様を笑顔にすることが仕事です。そのためにお客様の予想を超える工夫をし、麺を通じてお客様を楽しませます。
エンターティナーとかけているなんてオシャレですね。
私たちは、子どもを笑顔にすることが仕事です。そのために子どもの予想を超える工夫をし、教育を通じて子どもを楽しませます。どうですか?
②麺道
『俺たちはたかがラーメン、されどラーメンに命をかけるバカなのだ。』
私たちはお客様に最高の一杯を味わっていただくため、手間を惜しまず、麺の道を極めます。
書道、剣道、柔道、華道、茶道、麺道、
俺たちはたかが教師、されど教師に命をかけるバカなのだ。教育道どうですか?おかげで管理職になり損ねてしまいましたが。
③麺JOY
『メンバーの笑顔、それが一番のたからもの。』
お客様に楽しい食事のひと時を提供するため、なによりメンバー自身が麺を楽しみます。私たちはメンバーが麺を心から楽しめるよう、働きがいのある職場環境をつくっていきます。
エンジョイとこれもかけているんですね。これもインパクトありますよね。
仲間の笑顔がたからものという発想はすごい。私もがるべるの皆さんの笑顔を意識していきます。
④チームプレー
私たちは一つのチームです。長所を伸ばし、短所を補い、自らの役割を全うし、チーム全体として最大の力を発揮します。
教室入れば、一国一城主。あなたの職員室にチームプレーの活気がありますか?
⑤みんなを尊重
私は相手によって態度を変えません。スタッフ、お客様に関係なく、丁寧な言葉遣い、誠意を持った対応を心がけます。
⑥すっごいシンプル
私たちはプロ中のプロの商人です。なので常に笑顔でいる。常に人を思いやる。常に体調管理を徹底する。常にABCをする。ただこれだけでいいんです。すっごい簡単なんです。すっごいシンプルなんです。
私は、教員の資質は、笑顔・明るさだと思ってます。
⑦できない理由を言わない
私たちは進化し続けるために言い訳しません。
「出来ないではない。やろうとしないだけである。」
「知らないではない。知ろうとしないだけである。」.とゆう考えで行動し続けます。
今、出来ないことだらけ、知らないことだらけをたっぷり味わってます。はい、がんばります。 明日につづく
コメントをお書きください