こんな心理ゲームご存知ですか?「牛、馬、羊、猿、ライオン、5匹の動物を連れて旅に出るとします。途中で1匹ずつ捨てていきます。この5匹を捨てて行く順番を直感で答えてください。一番先に捨てる動物は?」
これは、さっき読んだ本「定年男子 定年女子」に出ていました。
興味のある方ご回答ください。あなたの心理を教えます。
おまけ この本で印象に残った言葉を紹介します。
⭕️リタイア後に一番必要なことは、「きょういく」と「きょうよう」です。
「教育」と「教養」ではなくて「今日、行くところがあるか?」「今日、用があるか?」が大切であり、言い換えれば自分の居場所があることが大切だそうです。
⭕️高齢期の3大不安は、①健康②お金③孤独だそうで、定年男子にとって最も深刻な問題は、「孤独」だそうです。私も最近実感してきました。飲む機会が減ったなあと。
⭕️定年女子として人生をどんなふうに過ごすか? 人生100年を4つに分けてみると
第1クオーター(25歳まで)育ちの期間 第2クオーター(50歳まで)人生フル回転の期間) 第3クオーター(75歳まで)自由人になれる黄金の期間 第4クオーター(76歳以上)余生(楽しいおまけ)の期間だそうです。
コメントをお書きください